あなたの中の「魔法の灯」をいっしょに探りに行きましょうか Eilys = Ever i love you soon

エドガーケイシーの占星術 Edgar Cayce’s Astrology

エドガーケイシーがその予言ともいえる記述のなかに、占星術について催眠状態のなかで記述している。
占星術のチャートを読み解くなかで、個々を浮き立たせてくるものの一つに、星の配置によるアスペクトがある。
ケイシーはアスペクトについて「地上生活の中間期に魂が地球周辺の惑星環境に留まった時のことが、アスペクトに現れている。魂が地球を取り巻く惑星環境からやってくるときに、どのような意識の段階を伴ってきたか表示するものである」
メチャクチャ、面白くない?ちとメンドクサクテヤヤコシイ、アスペクトがなんだか輝いてみえる。やっぱり宇宙は煌くな。ちなみに、ケイシーとわたしは同じ誕生日。

Among the writings of Edgar Cayce—many of them spoken in trance, almost like prophecy—are passages on astrology.
When interpreting a natal chart, one of the keys that makes the individual come alive is the pattern of planetary aspects. Cayce said of them:
“Aspects reflect those intervals between earthly lives when the soul lingered within the planetary spheres surrounding the Earth. They show with what stage of consciousness the soul has returned from those environments, and how it carries that resonance into earthly life.”
Isn’t that fascinating? A little complicated, yes—but it makes the aspects shimmer with new meaning. The universe truly sparkles.
And by the way, Cayce and I share the same birthday.

仕事や家族、夢の話や占星術、潜在意識、花々、香り、など時々に感じたことを綴ります。
エッセイは数年かけて書かれたもので、日本人の感覚も知ってほしくて英文でも記します。
Eilys Magic Box Essays
I write about work, family, dreams, astrology, the subconscious, flowers, and fragrances—
thoughts and feelings as they arise in the flow of life.
These essays were written over the course of several years.
I include English versions as well, hoping to share the nuances of Japanese sensibility with readers abroad.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の好きなもの
画家 ボッティチェリ クリムト ミュシャ
本 「鏡の国のアリス」「公園のメアリーポピンズ」「魔女三部作」
日本の時代 「平安時代」「大正時代」
香り 白檀 沈香 パチュリ リンデン 金木犀
ルーラーとタロット 「海王星」「10運命の輪」

My Favorites
Artists: Botticelli, Klimt, Mucha
Books: Through the Looking-Glass, Mary Poppins in the Park, The Witch Trilogy
Japanese Eras: Heian, Taishō
Scents: Sandalwood, Agarwood, Patchouli, Linden, Osmanthus
Planetary Ruler & Tarot: Neptune, Wheel of Fortune (X)

コメント

コメントする

目次