あなたの中の「魔法の灯」をいっしょに探りに行きましょうか Eilys = Ever i love you soon

ナイスガイド A Trusty Guide

メモとして書いておこう。
昨夜眠るまえに、この頃ドンピシャが出ると思うカードを引いた。案の定ドンピシャだ「変容」、だってカードは自分に正直になって引けば、潜在意識がドンピシャを探してくる。このカードは言葉が入っているのでフォーカスしてピンとくる。
で、そうかと思う夢をみた、巨大な白いカエルなのだ。それに果敢に立ち向かっているわたしも小さなカエルなのだ。続きもいくつか見たが、このカエルはまさに夢の特徴を表している。
夢は言葉遊びをするのだ。「カエル」「変える」「変容」だと気がついた。それも白なので潜在意識と顕在意識ということだろう。テーマを遊びながら謎解き提示してくるわたしのガイドは、ナイスガイドだヽ(´▽`)/

Last night, before I fell asleep, I pulled a card. Lately, the cards always hit right on target—and once again, it was true: Transformation.
Cards are honest. When you draw with sincerity, your subconscious fetches the perfect match. This card carried a word, and that word lit a spark.
Then came the dream: A giant white frog. And there I was—another small frog—facing it bravely.
Dreams love to play with words. Frog (kaeru), to change (kaeru), transformation (hen’yō). And because it was white, it whispered of subconscious and consciousness, mirrored.
My guide, teasing with riddles, delivers messages with a playful hand. Indeed—a nice guide.

仕事や家族、夢の話や占星術、潜在意識、花々、香り、など時々に感じたことを綴ります。
エッセイは数年かけて書かれたもので、日本人の感覚も知ってほしくて英文でも記します。
Eilys Magic Box Essays
I write about work, family, dreams, astrology, the subconscious, flowers, and fragrances—
thoughts and feelings as they arise in the flow of life.
These essays were written over the course of several years.
I include English versions as well, hoping to share the nuances of Japanese sensibility with readers abroad.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の好きなもの
画家 ボッティチェリ クリムト ミュシャ
本 「鏡の国のアリス」「公園のメアリーポピンズ」「魔女三部作」
日本の時代 「平安時代」「大正時代」
香り 白檀 沈香 パチュリ リンデン 金木犀
ルーラーとタロット 「海王星」「10運命の輪」

My Favorites
Artists: Botticelli, Klimt, Mucha
Books: Through the Looking-Glass, Mary Poppins in the Park, The Witch Trilogy
Japanese Eras: Heian, Taishō
Scents: Sandalwood, Agarwood, Patchouli, Linden, Osmanthus
Planetary Ruler & Tarot: Neptune, Wheel of Fortune (X)

コメント

コメントする

目次