あなたの中の「魔法の灯」をいっしょに探りに行きましょうか Eilys = Ever i love you soon

年中文無し Broke All Year Round

アベドンの写真集
20代の私は、美術に夢中で様々な美術書も収集していました(^ー^)ノ
伝説の美術洋書店ART VIVANTでアルバイトしていた当時に手にいれたもの_φ(・_・
会社勤めをしないで、親に好きなことをさせてもらっているかわりに年中文無し!当時のBFに「仕事すればもう少し楽しく遊べるのに」と言われたものでした、ははは。もちろん、おごって頂いていたので、、、。でも、好きな本には全財産を!お化粧もしなかったな、、。人生不思議なものです。

Avedon’s Photobook.
In my twenties, I was utterly absorbed in art, collecting volumes of every kind. I had the luck of working part-time at the legendary art bookstore, ART VIVANT, where I obtained treasures like this one.
Since I chose not to pursue a company job, my parents indulged me in doing what I loved— but the price was living penniless all year round. My boyfriend at the time would say, “If you worked, you could have a little more fun.” (Of course, he was the one treating me, so… ha!)
Still, I poured my entire fortune into books I loved. I never even wore makeup then.
Ah, how strange a thing life is.

仕事や家族、夢の話や占星術、潜在意識、花々、香り、など時々に感じたことを綴ります。
エッセイは数年かけて書かれたもので、日本人の感覚も知ってほしくて英文でも記します。
Eilys Magic Box Essays
I write about work, family, dreams, astrology, the subconscious, flowers, and fragrances—
thoughts and feelings as they arise in the flow of life.
These essays were written over the course of several years.
I include English versions as well, hoping to share the nuances of Japanese sensibility with readers abroad.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の好きなもの
画家 ボッティチェリ クリムト ミュシャ
本 「鏡の国のアリス」「公園のメアリーポピンズ」「魔女三部作」
日本の時代 「平安時代」「大正時代」
香り 白檀 沈香 パチュリ リンデン 金木犀
ルーラーとタロット 「海王星」「10運命の輪」

My Favorites
Artists: Botticelli, Klimt, Mucha
Books: Through the Looking-Glass, Mary Poppins in the Park, The Witch Trilogy
Japanese Eras: Heian, Taishō
Scents: Sandalwood, Agarwood, Patchouli, Linden, Osmanthus
Planetary Ruler & Tarot: Neptune, Wheel of Fortune (X)

コメント

コメントする

目次