退行催眠の勉強をしてきた。嬉しい、楽しいという思いを軸に、その思いがどの時期に作られたかを年齢退行して確認してみるということをした。
最近の出来事で楽しかったこととして、昨日の「さくらシフォンケーキをよそ見している間にスズメに一口食べられた」ことが楽しかったので、このわたしの「予想外のことに出会うと、ワクワクドキドキする楽しさを感じる」根っこはどこか、探ることにした。
0歳から6歳までに感情について潜在意識はプログラミングされるという。だからこの時期まで飛ぶことに設定した。周りの音が煩かったので、うまく入れないかと思ったらすんなりと3歳のわたしに飛んでいた。
父母と兄が丸いちゃぶ台を囲んでいる夜の光景、わたしは着物をきて頭に大きなリボンをつけて、目をクリクリさせて何がでるのかイタズラっぽく興味津々でこの写真のように笑っている。背を向けた父がわたしに何かを渡している。それは、わたしがずっと大事にしていたミルクのみ人形だった。そのお人形を父が怪我の全快祝いにプレゼントしてくれたのだ。予想外の出来事にわたしは興奮して大喜びしている。
予想外の出来事はわたしにハッピーを運んでくれる、そうセットされたのだとわたしの潜在意識は、幼い頃のわたしの記憶から拾ってきてくれたのだ。
しかしあまり似てないと思っていたが、娘とわたしの幼い頃はやっぱり似ている。
I have been studying regression hypnosis. The practice is to take a joyful or happy feeling and trace it back through age regression, to discover when that seed was first planted.
Recently, a small event delighted me: yesterday, while I looked away, a sparrow stole a bite of my sakura chiffon cake. It was unexpected, and it thrilled me. So I asked—where does this joy of mine, this excitement at the unforeseen, truly come from?
They say the subconscious is programmed between birth and six years old. So I set the intention to fly back there. Despite the noise around me, I slipped easily into myself at three years old.
I saw it: the round family table at night, my parents and brother gathered. I, in a kimono, a great ribbon in my hair, my eyes wide and sparkling with mischief and curiosity. My father, turned slightly away, was handing me something. It was the doll I cherished all my life—the “milk baby” doll. He had given it to me as a gift, to celebrate my recovery from an illness.
The surprise of it! I was ecstatic, overjoyed. My subconscious whispered: this is where it began. My happiness has always been tied to the unexpected.
And now, I notice—though I once thought otherwise, my daughter’s childhood face is indeed much like my own.

コメント