今日は何の日– category –
-
今日は何の日
信じる者だけに Only for Those Who Believe
「信じられないのは、自分に自信がないからよ」ある人が言った信じることほど、容易く、そして難しいことはないけれど、疑心暗鬼の夜道は暗く、無心の空は明るい同じ人生、信じる者だけに明るい未来は舞い降りる、それは心だから “Your disbelief comes fr... -
今日は何の日
わがままな大男 The Stubborn Giant
オスカー・ワイルドの小説に「わがままな大男」という小品がある。欲の限りを尽くして、大邸宅に住み金銀宝石に埋もれ、欲しいものはなんでも手にすることができた。大男は、みんな抱え込んで満足していた。でも、誰もそばにはいなかった。大男は誰も信じ... -
今日は何の日
ナイスガイド A Trusty Guide
メモとして書いておこう。昨夜眠るまえに、この頃ドンピシャが出ると思うカードを引いた。案の定ドンピシャだ「変容」、だってカードは自分に正直になって引けば、潜在意識がドンピシャを探してくる。このカードは言葉が入っているのでフォーカスしてピン... -
今日は何の日
7回生まれ変わるあいだに In Seven Lifetimes
こんなお伽噺がある。人は遠い宇宙からやってきて、7回生まれ変わるあいだに課題をこなして、だんだんに向上していく。課題は未完成だった過去からのカルマとも言われる。最後の課題を克服すると、懐かしい自分の宇宙の星へと帰っていくことができる、克... -
今日は何の日
誰かの為に祈りを込める A Prayer for Someone Else
仕事をするときに、なんでもうまくいく時と、坂をころげおちるようにうまく回らなくなる時がある。うまくいっている時は感謝を、うまくまわらなくなった時には、それを試練と受け止めてその意味を見つめ直すこと、答えは必ずある、自身のなかに。なにより... -
今日は何の日
夢からの解決策 Solutions Born from Dreams
もうひとつ、面白いので夢のメモ。白いカエルの夢をみたあと、すぐに友人の神前結婚式の夢が続いた。結婚式は男性性と女性性の融合、新しい展開をあらわす。この女性が幼馴染の友人で、彼女の特徴は、並外れた美人で尚且つ理数系の頭の切れる人、でも性格... -
今日は何の日
わたしの夢をやぶりやがって You Shattered My Dream
ピッタリな言葉をみつけた「ばっかやろう、わたしの夢をやぶりやがって」そういうことだったのだ、空想癖も、ほどほどに、でも、また夢を織り出している、夢は破る為にある、なんちゃってね I found the perfect words: “Damn it—how dare you tear apart ... -
今日は何の日
ふと天から降りてきた A Sudden Gift from Heaven
振り返れば、けっこう長い間悩んでいたことがあった。その悩みは日常化していたから、いつのまにか気づかなくなっていた。でも、繰り返す悩みに振り回されている自分もいた。そして、とことんの底まで来たようだ。今朝、ふと天から降りてきたことがあった... -
今日は何の日
費やした時間と熱意 Time and Passion Invested
過去をハラリと脱ぎ捨てて、後ろも見ずに歩いていこうな~んて、カッコイイこと出来ない。費やした時間と熱意に未練がある。でも、過ぎてしまった時間は戻らない、新しい未来に食いつくような魅力が見つからないと食指が動かない。こころのアンテナを張り... -
今日は何の日
今月はこれでいこう! This Month, Let’s Go with This!
出来るだろう、ではなく、出来るやろうかな、ではなく、やる道がみえない、ではなく、みる今月は、これでいこう! Not “I might be able to,” but “I can.” Not “Shall I try?” but “I will.” Not “I cannot see the path,” but “I choose to see.”This mo...