今日は何の日366日案内はこちら 前日1月5日 翌日1月7日
今日は何の日 1月6日 What Day Is It Today?
睦月 ( むつき・Mutsuki , January )
寒の入り 初荷 六日年越し
今日の花:椿 花言葉:完全な愛・誇り
山羊座 Capricorn

今日のアイテム Today’s item
人間関係の調整
色 黄緑 石 ペリドット 香り ゼラニウム
Relationship Harmony
color Light Green stone Peridot fragrance Geranium

♑ 山羊座Capricorn
イメージ: 雪山の頂/時計の歯車
役割: 責任者・社会の構築者
感情: 内に熱さを秘め、外では冷静。努力家の星

今日のアイテム
黄緑:調和、柔軟さ、成長の兆し
ペリドット:人間関係の浄化と修復、心の軽さ
ゼラニウム:バランス、感情の平穏、女性性のサポート
世界で日本で起こった出来事
- 公現祭
- 世界の戦争孤児の日
- 聖武天皇が都を恭仁京へ遷都(741年 – 天平12年12月15日)
- 最後のアングロ・サクソン系イングランド王ハロルド・ゴドウィンソン即位(1066年)
- 有馬晴信がポルトガル船マードレ・デ・デウス号を焼き討ち。岡本大八事件の発端の一つとなる(1610年 – 慶長14年12月12日)
- サミュエル・モールス、アルフレッド・ヴェイルらが初めて電信の実験に成功(1838年)
- アルフレート・ヴェーゲナーが初めて大陸移動説を発表(1912年)
- セルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国王アレクサンダル1世が憲法を停止して議会を解散、独裁制(英語版)を敷く(1929年)
- フランクリン・ルーズベルト米大統領が「4つの自由」を提唱(1941年)
- パンアメリカン航空、世界初の世界一周航空券を発売(1947年)
- ケネス・クレイボーン・ロイヤル米陸軍長官が「日本を極東における共産主義の防壁にする」と演説(1948年)
- イギリスが中華人民共和国を承認(1950年)
- 江華良民虐殺事件(1951年)
- 聖イシュトヴァーンの王冠がアメリカからハンガリーに返還される(1978年)
- クーデターによりグルジア初代大統領ズヴィアド・ガムサフルディアが国外追放(1992年)
- 朝鮮民主主義人民共和国が水素爆弾による核実験に成功と宣言(2016年)