今日は何の日366日案内はこちら 前日3月2日 翌日3月4日
今日は何の日 3月3日 What Day Is It Today?
弥生( やよい・Yayoi, March )
雛祭り 白酒 雛あられ
今日の花:桃 花言葉:気立ての良さ・恋のとりこ
魚座 Pisces

今日のアイテム Today’s item
安心とつながり
色 グレージュ 石 レピドライト 香り クラリセージ
Connection & Comfort
color Greige stone Lepidolite fragrance Clary Sage

♓ 魚座
Pisces
イメージ: 夢の海/目に見えない優しさ
役割: 境界を溶かす人・癒しと共感の化身
感情: 感受性が豊かで、現実と夢のあいだを漂う

今日のアイテム
グレージュ:中庸、安心、調和的なつながり
レピドライト:不安の軽減、心の平穏、人との調和
クラリセージ:心の安心、女性的なつながりの促進
世界で日本で起こった出来事
- 上巳(桃の節句)・雛祭り
- 世界野生生物の日
- 藤原清衡が平泉に最初院多宝寺(中尊寺)を建立する(1105年 – 長治2年2月15日)
- アロー戦争: フランスとイギリスが清に宣戦布告(1857年)
- ロシア帝国で農奴解放令発布(1861年 – ユリウス暦2月19日)
- ビゼーのオペラ『カルメン』初演(1875年)
- 田原坂の戦い(1877年)
- リヒャルト・シュトラウスの交響詩『英雄の生涯』初演(1899年)
- ブルガリア王国が独立(1908年)
- 全国水平社結成(1922年)
- 『タイム』創刊(1923年)
- トルコでカリフ制廃止(1924年)
- 物価統制令公布(1946年)
- アメリカの有人宇宙船「アポロ9号」が打ち上げられる。月着陸船による初の有人飛行(1969年)
- 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)調印(1973年)
- トルコ航空DC-10パリ墜落事故(1974年)