今日は何の日366日案内はこちら 前日3月31日 翌日4月2日
今日のアイテム
- エイプリルフール
- 新学年スタート日
- 明和の大火(1772年 – 明和9年/安永元年2月29日)
- アジア初の鉄道となるインド鉄道が開業。(1853年)
- シンガポールがイギリスの直轄植民地となる(1867年)
- 南満州鉄道(満鉄)が営業を開始(1907年)
- ハプスブルク家最後の皇帝カール1世がマデイラ島で崩御(1922年)
- スペイン内戦でナショナリスト派が勝利宣言(1939年)
- 第二次世界大戦・沖縄戦:米軍が沖縄本島に上陸(1945年)
- ニューファンドランド島がカナダ連邦に加入(1949年)
- 東京証券取引所設立(1949年)
- 琉球政府が発足(1952年)
- 保安大学校(現在の防衛大学校)が開校(1953年)
- ラジオ東京テレビ(現在のTBSテレビ)開局(1955年)
- 日本人の海外観光渡航自由化。観光目的でのパスポート発行が可能に(1964年)
- イラン・イスラム共和国発足(1979年)
- NTTとJTが発足(1985年)
- 男女雇用機会均等法施行(1986年)
- 国鉄分割民営化、JR発足(1987年)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争勃発(1992年)
- 世界で初めてオランダが同性結婚法を施行(2001年)
- 菅義偉官房長官が元号「令和」を公表。皇位継承前の新元号公表は憲政史上初(2019年)
🌸ご訪問ありがとうございます🌸
ただいま準備中です。
美しい魔法のひとときをお届けできるよう、心をこめて制作しております。
公開まで今しばらくお待ちくださいませ。
✨Thank you for visiting✨
This page is currently under preparation.
We’re carefully crafting something magical for you.
Please stay tuned!