今日は何の日366日案内はこちら 前日4月2日 翌日4月4日
今日は何の日 4月3日 What Day Is It Today?
卯月( うづき・Uzuki, April )
花冷え 入学式 春惜しむ
今日の花:チューリップ(黄) 花言葉:切望する恋
牡羊座 Aries

今日のアイテム Today’s item
優雅さと直感
色 ラベンダー 石 チャロアイト 香り ミルラ
Elegance & Intuition
color Lavender stone Charoite fragrance Myrrh

♈ 牡羊座
Aries
イメージ: 火を灯す松明/先頭を走る冒険者
役割: 行動の起点・切り開く力
感情: ストレートで情熱的 すぐ動きたい衝動型

今日のアイテム
ラベンダー:静けさ、直感、優雅さ
チャロアイト:変容、直感的な気づき、浄化の促進
ミルラ:古代からの神聖な香り、深い癒しと祈り
世界で日本で起こった出来事
- 江戸幕府が人足寄場設置を決定(1790年 – 寛政2年2月19日)
- 南北戦争: アメリカ連合国の首都リッチモンドが陥落(1865年)
- 横浜港を2月18日に出港した日本人790人が佐倉丸でペルー・アンコン港(カヤオ港)に上陸(「ペルー日本友好の日」)(1899年)
- 日本で最初に全土をカバーした地質図、100万分の1「大日本帝国地質図」が地質調査所から発行。(1899年)
- オーストリアの国民議会がハプスブルク法を可決。皇帝カール1世をはじめとするハプスブルク一門は財産没収のうえ国外追放へ(1919年)
- ヨシフ・スターリンがソ連共産党中央委員会書記長に選出(1922年)
- 済州島四・三事件(1948年)
- 宗教法人法公布(1950年)
- ソ連の月探査機ルナ10号が月周回軌道に投入され、世界初の地球の孫衛星になる(1966年)
- 山梨リニア実験線でのリニアモーターカー走行実験が開始(1997年)
- フランス国鉄のTGV POSを使用した特別編成による試験運行において、574.8km/hの鉄輪式世界最速を記録(2007年)