今日は何の日366日案内はこちら 前日4月26日 翌日4月28日
今日は何の日 4月27日 What Day Is It Today?
卯月( うづき・Uzuki, April )
芝桜 新樹 春の雨
今日の花:ヤグルマギク 花言葉:繊細・教育
牡牛座 Taurus

今日のアイテム Today’s item
癒しと涙の解放
色 薄青 石 アクアマリン 香り ジャスミン
Healing & Emotional Release
color Pale Blue stone Aquamarine fragrance Jasmine

♉ 牡牛座
Taurus
イメージ: 大地に根を張る木/五感の恵み
役割: 安定・豊かさ・育てる力
感情: ゆっくり丁寧 触れる・味わうことに安心を求める

今日のアイテム
薄青:心の浄化、静かな癒し
アクアマリン:感情のほぐし、やさしい慰め
ジャスミン:抑圧された感情の開放、官能的な癒し
世界で日本で起こった出来事
- ソクラテス刑死(紀元前399年)
- 土星において水星の日面通過と金星の日面通過が同時に起こる(1586年)
- アメリカの貨客船「サルタナ」で、航行中にボイラーが爆発し火災が発生。1450人以上が死亡(1865年)
- 第4回夏季オリンピック、ロンドン大会開催、10月29日まで(1908年)
- 黄花崗起義(1911年 – 宣統3年3月29日)
- 京都 – 東京512kmで「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競走」を開催。初めて「駅伝」の名称が使われる(1917年)
- 第二次世界大戦・ギリシャの戦い: ナチス・ドイツがアテネを占領(1941年)
- 東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務(1946年)
- 衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化、昭電疑獄に発展(1948年)
- 中華人民共和国で毛沢東が国家主席を辞任、後任に劉少奇(1959年)
- トーゴ独立(1960年)
- シエラレオネ独立(1961年)
- アフガニスタンでクーデター。翌日、ムハンマド・ダーウード大統領が殺害される(1978年)
- 南アフリカ共和国で初めてとなる全人種参加の総選挙(英語版)。ネルソン・マンデラが大統領に選出(1994年)
- 日本で殺人罪など法定上限が死刑に当たる罪について、公訴時効が廃止された(2010年)