今日は何の日366日案内はこちら 前日5月4日 翌日5月6日
今日は何の日 5月5日 What Day Is It Today?
皐月(さつき・Satsuki, May)
端午の節句 鯉のぼり 柏餅
今日の花:こいのぼり(特別) 花言葉:健やかな成長(端午の節句)
牡牛座 Taurus

今日のアイテム Today’s item
集中と冷静さ
色 青 石 ラピスラズリ 香り ペパーミント
Focus & Tranquility
color Blue stone Lapis Lazuli fragrance Peppermint

♉ 牡牛座
Taurus
イメージ: 大地に根を張る木/五感の恵み
役割: 安定・豊かさ・育てる力
感情: ゆっくり丁寧 触れる・味わうことに安心を求める

今日のアイテム
青:知性、誠実、集中力の強化
ラピスラズリ:真実を見抜く目、知恵、内なる導き
ペパーミント:目覚め、爽快感、思考の明晰化
世界で日本で起こった出来事
- こどもの日(端午の節句)
- シンコ・デ・マヨ
- 以仁王の令旨発令(1180年 – 治承4年4月9日)
- フランスで、聖職者・貴族への課税を審議する三部会がルイ16世臨席の下で開会(1789年)
- ハンブルク大火発生(1842年)
- プエブラの会戦でメキシコ軍がフランス軍を撃退 (1862年)
- ストックホルムオリンピック開幕。日本初参加(1912年)
- 日本で衆議院議員普通選挙法改正法が公布され、25歳以上の男子に選挙権が認められる(1925年)
- 第二次エチオピア戦争終結(1936年)
- 第二次世界大戦: カナダ軍・イギリス軍がナチス占領下のオランダ・デンマークを解放(1945年)
- 欧州評議会創設(1949年)
- パリ協定が発効し西ドイツが主権回復(1955年)
- 駐英イラン大使館占拠事件収束(1980年)
- 新宿駅青酸ガス事件(1995年)