今日は何の日366日案内はこちら 前日5月8日 翌日5月10日
今日は何の日 5月9日 What Day Is It Today?
皐月(さつき・Satsuki, May)
風薫る 新緑 葉桜
今日の花:ラナンキュラス 花言葉:魅力的、晴れやかな魅力
牡牛座 Taurus

今日のアイテム Today’s item
行動力と情熱
色 赤 石 ガーネット 香り シナモン
Action & Passion
color Red stone Garnet fragrance Cinnamon

♉ 牡牛座
Taurus
イメージ: 大地に根を張る木/五感の恵み
役割: 安定・豊かさ・育てる力
感情: ゆっくり丁寧 触れる・味わうことに安心を求める

今日のアイテム
赤:生命力、意志、瞬発力
ガーネット:困難に打ち勝つ力、情熱と持久力
シナモン:温かみ、活力、やる気を引き出す
世界で日本で起こった出来事
- 公事方御定書が完成(1742年 – 寛保2年4月6日)
- 上野恩賜公園開園(1876年)
- ルーマニアがオスマン帝国からの独立を宣言(1877年)
- 中華民国が対華21カ条要求を受諾(1915年)
- リチャード・バードが航空機により初めて北極点上空に到達(1926年)
- イタリア領東アフリカが発足。イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世が皇帝に即位(1936年)
- フランス外相ロベール・シューマンがシューマン宣言を発表(1950年)
- 今西壽雄ら日本登山隊がヒマラヤ山脈のマナスルに世界初登頂(1956年)
- 伊豆半島沖地震(1974年)
- 成田空港問題: 芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件(1977年)
- ヨハネ・パウロ2世がガリレオ・ガリレイに対する宗教裁判の誤りを認める(1983年)
- 小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げ(2003年)
- チェチェン共和国大統領のアフマド・カディロフ暗殺(2004年)
- エストニアが欧州憲法を批准(2006年)