今日は何の日366日案内はこちら 前日5月12日 翌日5月14日
今日は何の日 5月13日 What Day Is It Today?
皐月(さつき・Satsuki, May)
夏の雲 初夏の空 若葉の香
今日の花:ヒナゲシ 花言葉:慰め、感謝
牡牛座 Taurus

今日のアイテム Today’s item
再出発と旅立
色 黄緑 石 アベンチュリン 香り グレープフルーツ
New Beginnings
color Light Green stone Aventurine fragrance Grapefruit

♉ 牡牛座
Taurus
イメージ: 大地に根を張る木/五感の恵み
役割: 安定・豊かさ・育てる力
感情: ゆっくり丁寧 触れる・味わうことに安心を求める

今日のアイテム
黄緑:若さ、新たな始まり、柔軟さ
アベンチュリン:再挑戦、ポジティブな気持ち
グレープフルーツ:軽やかさ、変化への前向きさ
世界で日本で起こった出来事
- 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘(1612年 – 慶長17年4月13日)
- オーストリアとプロイセン王国がテッシェン条約を締結。バイエルン継承戦争終結(1779年)
- 若年寄・田沼意知が旗本・佐野政言に殿中で斬られる(4月2日に死亡)(1784年 – 天明4年3月24日)
- オーストラリア・ニューサウスウェールズに設けられたイギリスの流刑植民地に向けた最初の船が、総督アーサー・フィリップに率いられてイギリスを出航(1787年)
- エクアドルが大コロンビアからの分離独立を宣言(1830年)
- 米墨戦争:アメリカ合衆国議会がメキシコに対する宣戦布告を決議(1846年)
- 日本初の地質調査報告書「山梨県地質取調報告」が内務省地理局地質課の和田維四郎により作成される(1879年)
- ブラジルで奴隷を解放する「黄金法(英語版)」が議会を通過(1888年)
- NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信を開始(1939年)
- 千日デパート火災(1972年)
- ヨハネ・パウロ2世が狙撃され重傷(1981年)
- アンディジャン事件(2005年)