今日は何の日366日案内はこちら 前日5月19日 翌日5月21日
今日は何の日 5月20日 What Day Is It Today?
皐月(さつき・Satsuki, May)
夏帽子 風薫る 田植えの笛
今日の花:ミヤコワスレ 花言葉:優雅、しとやかさ
牡牛座 Taurus

今日のアイテム Today’s item
創造性と冒険
色 ターコイズブルー 石 トルコ石 香り ベルガモット
Creativity & Adventure
color Turquoise Blue stone Turquoise fragrance Bergamot

♉ 牡牛座
Taurus
イメージ: 大地に根を張る木/五感の恵み
役割: 安定・豊かさ・育てる力
感情: ゆっくり丁寧 触れる・味わうことに安心を求める

今日のアイテム
ターコイズブルー:自由、冒険心、創造の閃き
トルコ石:旅と守護、自由な自己表現
ベルガモット:創造性と爽快感、心を解放する
世界で日本で起こった出来事
- 第1ニカイア公会議開催(325年)
- ヴァスコ・ダ・ガマが第一次航海でインド西岸のカリカットに到達(1498年)
- アブラハム・オルテリウスが世界初の近代的地図「Theatrum Orbis Terrarum」を発刊(1570年)
- アメリカ合衆国でホームステッド法が発効(1862年)
- リーヴァイ・ストラウスとジェイコブ・デイヴィス(英語版)がジーンズの発祥とされるズボンの特許を取得(1873年)
- メートル条約成立(1875年)
- イタリア、オーストリア=ハンガリー、ドイツ間の三国同盟結成(1882年)
- キューバがアメリカ合衆国の軍政から独立(1902年)
- 翼賛政治会結成(1942年)
- 蒋介石が初代中華民国総統に就任(1948年)
- 安保闘争:衆議院において自由民主党が日米安保条約を単独で強行採決(1960年)
- 白鳥事件の再審請求で最高裁が「疑わしきは罰せず」の原則を再審請求にも適用する基準(白鳥決定)を示す(1975年)
- 新東京国際空港(現・成田国際空港)開港(1978年)
- 東ティモールの主権が暫定統治機構から新政府に移譲(2002年)