今日は何の日366日案内はこちら 前日6月12日 翌日6月14日
今日は何の日 6月13日 What Day Is It Today?
水無月(みなづき・Minazuki, June)
夏の花火 夏の雨音 若葉風
今日の花:シャスターデイジー 花言葉:忍耐、純粋な愛情
双子座 Gemini

今日のアイテム Today’s item
人間関係の調整
色 黄緑 石 ペリドット 香り ゼラニウム
Relationship Harmony
color Light Green stone Peridot fragrance Geranium

♊ 双子座
Gemini
イメージ: 風に舞う羽根/軽やかな言葉
役割: 知識と情報の伝達者
感情: 好奇心旺盛 飽きやすさと柔軟性が同居

今日のアイテム
黄緑:調和、柔軟さ、成長の兆し
ペリドット:人間関係の浄化と修復、心の軽さ
ゼラニウム:バランス、感情の平穏、女性性のサポート
世界で日本で起こった出来事
- マルティン・ルターが、ローマ・カトリック教会が聖職者や修道女に課した独身主義に反してカタリナと結婚(1525年)
- ロードアイランドがイギリス北米植民地で初めて奴隷の輸入を禁止(1774年)
- 清とロシアが天津条約に調印。同月中に米英仏も調印(1858年)
- ベルリン会議開幕(1878年)
- シュタルンベルク湖で、前日に廃位させられたバイエルン王ルートヴィヒ2世の水死体が発見される(1886年)
- アメリカで、戦略事務局(アメリカ中央情報局(CIA)の前身)と戦時情報局が発足(1942年)
- アメリカ合衆国最高裁判所がミランダ対アリゾナ州事件の判決中で、後にミランダ警告と呼ばれる告知を逮捕時に行うことを警察に義務付ける(1966年)
- サーグッド・マーシャルがアフリカ系黒人として初めてアメリカ合衆国最高裁判所判事に任命(1967年)
- 無人探査機パイオニア10号が太陽系を離脱。太陽系を脱出した初の人工物(1983年)
- 朝鮮分断後初の南北首脳会談(2000年)
- 議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件(2002年)