今日は何の日366日案内はこちら 前日6月30日 翌日7月2日
今日は何の日 7月1日 What Day Is It Today?
文月(ふみづき・Fumizuki, July)
半夏生(はんげしょう)夏大根 朝顔の苗
今日の花:ハマユウ 花言葉:決断力、勇気ある行動
蟹座 Cancer

今日のアイテム Today’s item
直観と霊性
色 藍 石 ラピスラズリ 香り ネロリ
Intuition & Spirituality
color Indigo stone Lapis Lazuli fragrance Neroli

♋ 蟹座
Cancer
イメージ: 貝殻に守られた宝石/家庭の光
役割: 守る人・共感と絆の源
感情: 情が深く、仲間や家族を強く想う

今日のアイテム
藍:深い精神性、神秘、内なる探求
ラピスラズリ:叡智、宇宙的つながり
ネロリ:高次の癒し、スピリチュアルな浄化
世界で日本で起こった出来事
- 富士山山開き
- 古代オリンピック第1回大会開催(紀元前776年)
- 舎人親王らが『日本書紀』30巻と系図1巻を完成し撰上(720年 – 養老4年5月21日)
- ルブリン合同によりポーランド・リトアニア共和国が成立(1569年)
- 日米修好通商条約に基づき、神奈川(横浜港)、長崎(長崎港)、箱館(函館港)が開港される(1859年 – 安政6年6月2日)
- イギリスの議会で英領北アメリカ法が制定され、カナダが連邦自治を開始する(1867年)
- 日本:神道が国家の宗祀と定められる(1871年 – 明治4年5月14日)
- 東海道本線全通(1889年)
- セントルイスオリンピック開催(1904年)
- 第1回衆議院議員総選挙(1890年)
- アガディール事件(1911年)
- 中国国民党の国民政府(広州国民政府)が成立(1925年)
- 排日移民法施行(1924年)
- 日ソ国境紛争:第二次ノモンハン事件が始まる(1939年)
- 防衛庁(後の防衛省)・自衛隊発足(1954年)
- ソマリア共和国成立(1960年)
- ルワンダ、ブルンジ独立(1962年)
- EC(現在のEUの前身)成立(1967年)
- 核拡散防止条約(NPT)調印(1968年)
- ワルシャワ条約機構解体(1991年)
- 香港返還(1997年)
- 国際刑事裁判所が設置される(2002年)