今日は何の日366日案内はこちら 前日7月9日 翌日7月11日
今日は何の日 7月10日 What Day Is It Today?
文月(ふみづき・Fumizuki, July)
蝉時雨 夏の緑陰 夏の果物
今日の花:ヘメロカリス 花言葉:とりとめのない空想、忘却
蟹座 Cancer

今日のアイテム Today’s item
再出発と旅立
色 黄緑 石 アベンチュリン 香り グレープフルーツ
New Beginnings
color Light Green stone Aventurine fragrance Grapefruit

♋ 蟹座
Cancer
イメージ: 貝殻に守られた宝石/家庭の光
役割: 守る人・共感と絆の源
感情: 情が深く、仲間や家族を強く想う

今日のアイテム
黄緑:若さ、新たな始まり、柔軟さ
アベンチュリン:再挑戦、ポジティブな気持ち
グレープフルーツ:軽やかさ、変化への前向きさ
世界で日本で起こった出来事
- デュッラキウムの戦い(紀元前48年)
- 乙巳の変(645年 – 皇極天皇4年6月12日)
- 象潟地震。秋田の象潟湖が地震による海底隆起で陸地になる(1804年 – 文化1年6月4日)
- アダムズ=オニス条約が発効。アメリカがフロリダを獲得(1821年)
- 東京のめさまし新聞(旧自由燈)を大阪の朝日新聞社が買収、東京朝日新聞として新創刊(1888年)
- 第二次世界大戦: バトル・オブ・ブリテンが始まる(1940年)
- 第二次世界大戦・日本本土空襲: 仙台空襲(1945年)
- 朝鮮戦争: 開城で休戦会談開始(1951年)
- バハマがイギリスから独立(1973年)
- モーリタニアで無血クーデター。大統領モクタル・ウルド・ダッダが失脚(1978年)
- レインボー・ウォーリア号事件(1985年)
- ロシア:ボリス・エリツィンが初代大統領に就任(1991年)
- 6年間自宅軟禁されていたアウンサンスーチーが解放(1995年)