今日は何の日366日案内はこちら 前日7月16日 翌日7月18日
今日は何の日 7月17日 What Day Is It Today?
文月(ふみづき・Fumizuki, July)
蚊遣火(かやりび)扇風機 夏の音
今日の花:ルリマツリ 花言葉:同情、清涼感
蟹座 Cancer

今日のアイテム Today’s item
創造性と冒険
色 ターコイズブルー 石 トルコ石 香り ベルガモット
Creativity & Adventure
color Turquoise Blue stone Turquoise fragrance Bergamot

♋ 蟹座
Cancer
イメージ: 貝殻に守られた宝石/家庭の光
役割: 守る人・共感と絆の源
感情: 情が深く、仲間や家族を強く想う

今日のアイテム
ターコイズブルー:自由、冒険心、創造の閃き
トルコ石:旅と守護、自由な自己表現
ベルガモット:創造性と爽快感、心を解放する
世界で日本で起こった出来事
- 日本初の元号「大化」が制定される(645年 – 大化元年6月19日)
- 隠岐島を脱出した後醍醐天皇が京に到着(1333年(元弘3年/正慶2年6月5日))
- 加賀一向一揆: 加賀国守護の富樫政親が殺害される(1488年 – 長享2年6月9日)
- イギリス王室のウィンザー朝が始まる(1917年)
- ロシア革命: ニコライ2世一家、殺害される(ロマノフ家の処刑)(1918年(ユリウス暦7月4日))
- スペイン内戦勃発(1936年)
- ポツダム会談(1945年)
- 大韓民国の制憲節(1948年)
- 「もはや戦後ではない」の文言が記された『経済白書』が発表される(1956年)
- アフガニスタン: ムハンマド・ダーウードがクーデターを起こし、国王ザーヒル・シャーを廃位(1973年)
- ソユーズ19号とアポロ18号が大西洋上空で異国間初のドッキングに成功(1975年)
- モントリオールオリンピック開催。8月1日まで(1976年)
- インドネシアが東ティモールを併合(1976年)
- ジャワ島南西沖地震(2006年)