今日は何の日366日案内はこちら 前日8月2日 翌日8月4日
今日は何の日 8月3日 What Day Is It Today?
葉月(はづき・Hazuki, August)
暑中見舞い 夏の夕焼け 夏風邪
今日の花:ノウゼンカズラ 花言葉:栄光、名声
獅子座 Leo

今日のアイテム Today’s item
行動力と情熱
色 赤 石 ガーネット 香り シナモン
Action & Passion
color Red stone Garnet fragrance Cinnamon

♌ 獅子座
Leo
イメージ: 太陽の王冠/ステージの上
役割: 表現者・リーダー・光を放つ存在
感情: 誇り高く、愛されたい・認められたい気持ちが強い

今日のアイテム
赤:生命力、意志、瞬発力
ガーネット:困難に打ち勝つ力、情熱と持久力
シナモン:温かみ、活力、やる気を引き出す
世界で日本で起こった出来事
- キリスト教ネストリウス派の祖とされるネストリウス、異端とされ東ローマ帝国によりエジプトへ追放
- 壬申の乱: 大海人皇子(後の天武天皇)が挙兵(672年 – 弘文天皇元年/天武天皇元年7月2日)
- 正平(康安)南海地震(1361年)
- クリストファー・コロンブスがスペインから航海に出発(1492年)
- 江戸幕府が諸大名に参勤交代を義務化(1635年 – 寛永12年6月21日)
- ジョン・ハニング・スピークがヴィクトリア湖を発見(1858年)
- 第一次世界大戦: ドイツ帝国がフランスに宣戦布告(1914年)
- 岡田内閣が国体明徴声明を出す(1935年)
- バルト諸国占領: ソビエト連邦がリトアニアを併合(1940年)
- 衆議院本会議において「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が採択(1953年)
- 米軍機母子殺傷事件(1957年)
- アメリカ海軍の原子力潜水艦「ノーチラス」が世界で初めて潜航状態による北極点通過を果たす(1958年)
- ニジェール独立(1960年)
- 公害対策基本法公布、施行(1967年)
- 北京空港事件(1967年)
- モーリタニアで大統領マーウイヤ・ウルド・シディ・アハメド・タヤの不在中に軍部が無血クーデター(en:2005 Mauritanian coup d’état)(2005年)