今日は何の日366日案内はこちら 前日8月20日 翌日8月22日
今日は何の日 8月21日 What Day Is It Today?
葉月(はづき・Hazuki, August)
涼し 朝露 草の香
今日の花:アサガオ 花言葉:愛情、はかない恋
獅子座 Leo

今日のアイテム Today’s item
母性とやさしさ
色 生成り 石 マザーオブパール 香り カモミール
Motherhood & Kindness
color Ivory stone Mother of Pearl fragrance Chamomile

♌ 獅子座
Leo
イメージ: 太陽の王冠/ステージの上
役割: 表現者・リーダー・光を放つ存在
感情: 誇り高く、愛されたい・認められたい気持ちが強い

今日のアイテム
生成り:温かさ、素朴、包容力
マザーオブパール:母の愛、守護、安心感
カモミール:やさしい癒し、穏やかな眠り、母の香り
世界で日本で起こった出来事
- 源頼朝が征夷大将軍に就任。これによって鎌倉幕府の開設が完了したともされる(鎌倉時代の開始)(1192年 – 建久3年7月12日)
- ジェームズ・クックがオーストラリア東部に対するイギリス領有権を正式に主張。ニューサウスウェールズと命名(1770年)
- スウェーデン:グスタフ3世が憲法を制定。自由の時代が終結(1772年)
- スウェーデン:フランスの軍人ジャン=バティスト・ジュール・ベルナドットが王太子に選出(1810年)
- 上野恩賜公園に日本初の西洋式の噴水が設置(1877年)
- 共和演説事件(1898年)
- 特別高等警察(特高)が設置(1911年)
- 第1回ヴェネツィア国際映画祭開催(1932年)
- 中ソ不可侵条約(1937年)
- ダンバートン・オークス会議が開幕。米英中ソの代表が国連憲章草案を作成(1944年)
- ハワイ州がアメリカ合衆国50番目の州として成立(1959年)
- 朝霞自衛官殺害事件(1971年)
- フィリピン:ベニグノ・アキノ・ジュニア暗殺(1983年)
- カメルーンのニオス湖で湖水爆発。近隣の住民1800人が死亡(1986年)
- ラトビアがソビエト連邦からの独立を回復(1991年)