今日は何の日366日案内はこちら 前日8月28日 翌日8月30日
今日は何の日 8月29日 What Day Is It Today?
葉月(はづき・Hazuki, August)
葛の花 こおろぎ 秋の夕空
今日の花:ホウセンカ 花言葉:短気、私に触れないで
乙女座 Virgo

今日のアイテム Today’s item
集中と冷静さ
色 青 石 ラピスラズリ 香り ペパーミント
Focus & Tranquility
color Blue stone Lapis Lazuli fragrance Peppermint

♍ 乙女座
Virgo
イメージ: 磨かれた銀の鏡/仕立ての良い服
役割: 整える人・仕組みづくりの達人
感情: 細やかで慎重、心の中はいつも整頓中

今日のアイテム
青:知性、誠実、集中力の強化
ラピスラズリ:真実を見抜く目、知恵、内なる導き
ペパーミント:目覚め、爽快感、思考の明晰化
世界で日本で起こった出来事
- 日本初の銅銭「和同開珎」発行(708年 – 和銅元年8月10日)
- 鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立(759年 – 天平宝字3年8月3日)
- 元寇:弘安の役における鷹島掃蕩戦(1281年–弘安4年7月7日)。台風を受けて鷹島に籠る元軍を日本軍が殲滅
- モハーチの戦い(1526年)
- 豊臣秀吉が刀狩令を発布(1588年 – 天正16年7月8日)
- 七年戦争勃発(1756年)
- ポルトガルがブラジルの独立を承認(1825年)
- 南京条約締結により阿片戦争終結(1842年)
- 廃藩置県の詔書を発布(1871年 – 明治4年7月14日)
- 日韓併合条約発効(1910年)
- ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が22日間で世界一周飛行に成功(1929年)
- 第二次世界大戦: スロバキア民衆蜂起開始(1944年)
- 第107師団降伏。満洲における日本軍の組織的戦闘終結(1945年)
- カザフスタンのセミパラチンスク(後のセメイ)でソ連初の原爆実験(RDS-1)が行われる(1949年)
- 三井三池争議が始まる(1959年)