今日は何の日366日案内はこちら 前日9月14日 翌日9月16日
今日は何の日 9月15日 What Day Is It Today?
長月(ながつき・Nagatsuki, September)
十五夜 中秋の名月 団子供え
今日の花:ヒガンバナ 花言葉:悲しき思い出、再会の願い
乙女座 Virgo

今日のアイテム Today’s item
成長と希望
色 若草色 石 プレナイト 香り ティートリー
Growth & Hope
color Young Green stone Prehnite fragrance Tea Tree

♍ 乙女座
Virgo
イメージ: 磨かれた銀の鏡/仕立ての良い服
役割: 整える人・仕組みづくりの達人
感情: 細やかで慎重、心の中はいつも整頓中

今日のアイテム
若草色:新緑、可能性、スタートライン
プレナイト:魂の成長と癒し、過去との和解
ティートリー:浄化と再生、前向きな強さ
世界で日本で起こった出来事
- 国際民主主義デー
- コスタリカ、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、エルサルバドルがスペインからの独立を宣言(1821年)
- イギリスで世界初の鉄道開通。開通式典で死亡事故(1830年)
- 立憲政友会結成(1900年)
- 上海で雑誌『新青年』が創刊される(1915年)
- 第一次世界大戦/西部戦線・ソンムの戦い: イギリス軍が史上初めて戦車を実戦に投入(1916年)
- 日満議定書調印(1932年)
- ナチス・ドイツがニュルンベルク法を制定(1935年)
- ブルガリア人民共和国が成立(1946年)
- 兵庫県多可郡野間谷村が「としよりの日」を制定。敬老の日の由来(1947年)
- 朝鮮戦争: 仁川上陸作戦。国連軍が北朝鮮から韓国首都ソウルを奪還(1950年)
- ニキータ・フルシチョフがソビエト連邦の最高指導者として初めてアメリカ合衆国を訪問(1959年)
- カール16世グスタフがスウェーデン国王に即位(1973年)
- シドニー五輪開幕(2000年)
- リーマン・ショック(2008年)
- ウラディミール・バレンティン(東京ヤクルトスワローズ)が王貞治らの55本塁打を抜き、57本塁打を達成する(2013年)