今日は何の日366日案内はこちら 前日9月17日 翌日9月19日
今日は何の日 9月18日 What Day Is It Today?
長月(ながつき・Nagatsuki, September)
曼珠沙華 稲の実る頃 落ち葉舞う
今日の花:シュウメイギク 花言葉:薄れゆく愛、忍耐
乙女座 Virgo

今日のアイテム Today’s item
陽気と活力
色 赤橙 石 カーネリアン 香り ユズ
Energy & Cheer
color Red-Orange stone Carnelian fragrance Yuzu

♍ 乙女座
Virgo
イメージ: 磨かれた銀の鏡/仕立ての良い服
役割: 整える人・仕組みづくりの達人
感情: 細やかで慎重、心の中はいつも整頓中

今日のアイテム
赤橙:太陽のような情熱、エネルギー、快活さ
カーネリアン:活力、行動力、自信の向上
ユズ:明るさ、和の爽やかさ、気持ちを明るくする
世界で日本で起こった出来事
- 英首都ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスの再建後初公演(1809年)
- スペイン国王ジョゼフ・ボナパルト(ホセ1世)への忠誠を拒否したスペイン領植民地チリで、植民地統治を行う政治委員会を設立することを決議。チリの独立記念日(1810年)
- シーボルト事件:シーボルトが幕府禁制品の日本地図などを持ち出そうとしたことが、船の座礁により発覚(1828年 – 文政11年8月10日)
- ファショダ事件(1898年)
- 柳条湖事件。満州事変始まる(1931年)
- アメリカ国防総省・中央情報局(CIA)発足(1947年)
- 連合国軍占領下の日本: GHQが学校給食用に脱脂粉乳の放出を指令(1947年)
- インドネシア独立戦争:マディウン事件。共産党影響下の部隊が政府機関を襲撃し、革命政府樹立を宣言(1948年)
- 日清食品が世界初のカップ麺「カップヌードル」を発売(1971年)
- フランスで死刑廃止法が可決される(1981年)
- 8888民主化運動: ミャンマーでソウ・マウン国防相がクーデターを起こして全権を掌握し、民主化運動を鎮圧(1988年)
- 江陵浸透事件(1996年)
- 対人地雷全面禁止条約採択(1997年)
- ドメイン名やIPアドレスを全世界的に調整・管理するICANNが設立(1998年)
- 日本プロ野球初のストライキによる公式戦中止(2004年)