今日は何の日366日案内はこちら 前日9月18日 翌日9月20日
今日は何の日 9月19日 What Day Is It Today?
長月(ながつき・Nagatsuki, September)
秋風立つ 柿の実 露草咲く
今日の花:キバナコスモス 花言葉:野生的な美しさ、野心
乙女座 Virgo

今日のアイテム Today’s item
真実と誠実
色 紺色 石 ソーダライト 香り ローズマリー
Truth & Sincerity
color Navy stone Sodalite fragrance Rosemary

♍ 乙女座
Virgo
イメージ: 磨かれた銀の鏡/仕立ての良い服
役割: 整える人・仕組みづくりの達人
感情: 細やかで慎重、心の中はいつも整頓中

今日のアイテム
紺色:知恵、誠実、信頼
ソーダライト:真実を語る勇気、自己表現のサポート
ローズマリー:記憶力向上、信念と集中を呼び起こす
世界で日本で起こった出来事
- 世界海賊口調日
- 江戸幕府が角倉了以ら貿易商人に渡航朱印状を下付(1604年 – 慶長9年8月26日)
- ベルギーでヨーロッパ初の美人コンテスト開催(1888年)
- ドレフュス事件: 終身刑で服役中のアルフレド・ドレフュスが特赦により釈放(1899年)
- 第二次世界大戦・継続戦争: ソ連とフィンランドがモスクワ休戦協定に調印し、継続戦争が終結(1944年)
- 連合国軍占領下の日本: 連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)がプレスコードを指令(1945年)
- アルゼンチンで軍部がクーデターを起こし、軍事政権を樹立。フアン・ペロン大統領は辞任しスペインへ亡命(1955年)
- 原水爆禁止日本協議会(原水協)結成(1955年)
- プラムボブ作戦:アメリカ合衆国がネバダ核実験場で世界初の地下核実験(レイニア実験)を行う(1957年)
- アルジェリア戦争:アルジェリア民族解放戦線 (FLN) がカイロでアルジェリア共和国臨時政府の樹立を宣言(1958年)
- セントクリストファー・ネイビス独立(1983年)
- メキシコ地震(1985年)
- UTA航空772便爆破事件:リビアのテロリストにより、乗員乗客170名全員が犠牲に(1989年)
- アルプス山脈の氷河で、約5300年前の男性のミイラ「アイスマン」を発見(1991年)
- タイ軍事クーデター(2006年)