今日は何の日366日案内はこちら 前日12月10日 翌日12月12日
今日は何の日 12月11日 What Day Is It Today?
師走(しわす・Shiwasu, December)
年用意 湯豆腐 鰤鍋の香り
今日の花:アザレア(白) 花言葉:節制、清純な愛
射手座 Sagittarius

今日のアイテム Today’s item
喜びと笑顔
色 サーモンピンク 石 サンストーン 香り スイートオレンジ
Joy & Smile
color Salmon Pink stone Sunstone fragrance Sweet Orange

♐ 射手座Sagittarius
イメージ: 放たれた矢/旅の空
役割: 探求者・理想と自由の旗手
感情: 明るく前向き、同時に本質を見つめる深さ

今日のアイテム
サーモンピンク:ぬくもり、幸福感、笑顔の色
サンストーン:前向きさ、太陽の輝き、笑顔の引き出し
スイートオレンジ:陽気、楽しさ、子どものような純粋さ
世界で日本で起こった出来事
- 国際山の日(国際山岳デー)
- 後三年の役が終結(1087年 – 寛治元年11月14日)
- 島原の乱が勃発(1637年 – 寛永14年10月25日)
- イギリス連邦発足(1931年)
- イタリアが国際連盟脱退(1937年)
- 第二次世界大戦: ドイツ・イタリアがアメリカ合衆国に宣戦布告(1941年)
- 国連総会でユニセフ設立を採択(1946年)
- オートボルタ(後のブルキナファソ)がフランス共和国内の自治共和国となる(1958年)
- 三井三池鉱山で退職勧告に応じない1278人に指名解雇を通告。三井三池争議が始まる(1959年)
- 恵庭事件(1962年)
- 佐藤栄作首相が非核三原則を表明(1967年)
- 大韓航空機YS-11ハイジャック事件(1969年)
- ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がローマのルター派教会を訪問し、新旧キリスト教の対立が終結(1983年)
- 第一次チェチェン紛争勃発(1994年)
- 地球温暖化防止京都会議(COP3)が閉幕。京都議定書採択(1997年